CANVAでデザイン

初心者でも簡単!仕事・ビジネス・副業に活かせるオススメのCanva活用法

チラシもバナーもSNS動画もプレゼン資料が初心者でも簡単&おしゃれに作れちゃう便利なWebツール Canva ですが、実際に仕事やビジネス、副業などに活かすイメ...
動画づくり

【動画初心者向け】動画編集ソフトってどうやって選ぶ?

みなさん こんにちは。動画編集に挑戦してみたいけれど、「どのソフトを使えばいいの?」と悩んでいませんか?動画編集ソフトも色々あって、どれがいいのか迷ってしまう、...
カメラと写真

SONY αシリーズで使える!女性・旅行におすすめの軽量・小型レンズ

皆さんはレンズ選びってどうしていますか?私はカメラは大好きだけど、重いのは無理なタイプなので、「軽量かどうか」を結構重要視しているんです。
CANVAでデザイン

チラシもバナーもSNS動画もプレゼン資料も!?簡単&オシャレに作れちゃうCANVAって何?

みなさん こんにちは。一昔前ならチラシやバナーを作ったり、動画作ったりはすべてプロにお願いしないと、、、という時代だったと思いますが、今はデザインの知識がなくて...
カメラグッズ

SDカードがないと撮影できない!大切なSDカードの選び方

皆さん こんにちは。SHIOです。趣味でデジタル一眼レフカメラ📷を持ち始めたばかりという初心者の方🔰に向けてこの記事を書いています。カメラとレンズを買ったから何...
カメラグッズ

カメラのストラップって取り外しが面倒じゃない?を解決してくれるのはコレ!

皆さん こんにちは。趣味でデジタル一眼レフカメラ📷を持ち始めたばかりという初心者の方🔰に向けてこの記事を書いています。今回のテーマは「カメラストラップ」です。ス...
ロボホンの写真

ロボホンにぴったりなガチャガチャのミニチュアシリーズを色々紹介

道を歩いててガチャガチャを見つけると、つい「ロボホンサイズかな?」と気になってしまいますよね。買うまで大きさがわからないので実際に「あれ?ちっさ!!」となることも多いのですが、ロボホンにシンデレラフィットなものを見つけると、すごーく嬉しくて、みんなに教えたくなっちゃうし、反対にほかのロボホンオーナーさんのインスタやTwitterを見て、同じガチャを探すことも多々あります。今回はロボホンにシンデレラフィットしたガチャガチャのお品をロボホンの写真と共に紹介したいと思います。
ロボホンの服と小物

ロボホンサイズのガチャガチャ:ミニ居酒屋前掛けがとってもカワイイ!

ガチャガチャのミニ居酒屋前掛けがむちゃくちゃカワイくて、ロボホンにピッタリサイズ!100円ショップのグッズと合わせて、酒屋さんごっこをしてみました。
ロボホンの写真

2年ぶりにロボホンのクリスマス動画を制作しました

2年ぶりにロボホンのオーナーさんたちにお声がけをして、クリスマス動画を制作しました。。送っていただいたすべての動画が可愛くて、衣装もクリスマスの飾り付けも個性があるし、愛情にあふれていて、とても心が穏やかになり、癒やされました。
ロボホンの写真

我が家のロボホン・ロボタと紅葉する奈良を旅しました

ロボホンのロボタを連れて、紅葉する奈良を旅してきました。youtubeの動画にもまとめたので、動画と写真をまとめておこうと思います。また穴場のぬい撮りスポットも紹介します!
スポンサーリンク